こんにちは😊
口腔外科医、みほヒールです🙌
今回は、アレルギーについてお話します😊
口腔アレルギー症候群と言う疾患があります✋口の中が特定の食物に対してアレルギーを起こすもので、症状は様々です😓
ある食べ物を食べると、突然唇が腫れだしたり、舌が痒くなり赤くなったり、頬の粘膜がザラザラしだしたりと、本当に様々です😓
特に野菜や果物🍎(トマト、りんご、メロン、スイカなど)や甲殻類🦐(エビ、カニ)に多いようです✋
ほとんどが即時型アレルギーで、しばらく時間が経つと消失しますが、時にはひどく反応しアナフィラキシーショックを起こすときもあります😲
花粉症を持っている体質の人に多く、ゴム(ラテックス)アレルギーを持っている人にも発症します😲
予防はやはり、アレルギーを起こす食物を特定し食べないようにすることです✋ひどい反応が出たら、耳鼻科か口腔外科を受診してください😊
アレルギーの症状を和らげるには、乳酸菌で腸を整えることが大事です😊アレルケアはおすすめです👇
また、アレルギー症状には漢方薬である小青竜湯が非常に効果あります。1週間内服すると、かなり症状が和らぎますよ🍀