こんにちは😊
口腔外科医、みほヒールです🙋
さて、舌の病気については舌癌、白板症、舌痛症について書いてきましたが、次は舌炎です😌
舌炎の患者さんは沢山います😲悪性のものではありません🙆そして、舌炎と一言に言っても、沢山の疾患があります😊今回は、溝状舌、地図状舌、黒毛舌、正中菱形舌炎についてお話します🙌
溝状舌は舌に溝が出来る疾患で、症状は乏しいですがヒリヒリ感を訴える方々もいます😲原因は不明ですが、ビタミン不足や口腔乾燥などが考えられます。特別な治療は必要ありません✋
地図状舌は、舌が斑になり、ツルツルした部分とザラザラした部分が混在します😊これも原因不明ですが、口腔内環境の変化やビタミン不足が考えられます。特別な治療は必要ありません✋
黒毛舌は、舌の上が黒くなるものです。口腔環境が悪かったり、免疫力の低下によりなります😥長く続くなら、黒い部分を歯科で除去する時もあります🍀
正中菱形舌炎は、舌の奥1/3ぐらいのところに、菱形の赤い部分があるものです。これは生まれつきのもので、心配いりません✌️
いずれにしても、心配ありませんが、おかしいなと思ったら口腔外科に行きましょう🙌
因みに舌炎には、コンクール含嗽薬が効果的です👍または、アズノール含嗽薬が良いでしょう!アズノールは処方箋がいりますが、コンクールは購入可能です✌️